今度、製作する真空管アンプは?
今度、製作する真空管アンプは・・・? 暫くの間、真空管アンプ作りの手が止まっていましたが、そろそろ何か作りたくなってきました。何を作ろうかと迷うところですが、46を使って何か作ってみようかと・・・...
View Article真空管いろいろ/5R-K16整流管
真空管いろいろ/5R-K16整流管 これまで整流管として、80、5U4G、5Z3、5R4-GYを紹介しましたが、今回は9ピンMT管の5R-K16を紹介します。 下記の写真は、使用しているアンプから抜き取って撮影した東芝製の通測用Hi-S管と、元箱入りの未開封新品の予備の手持ち球です。...
View Article気まぐれ日記/今週の家庭菜園
気まぐれ日記/今週の家庭菜園 先週から今週にかけては天気が悪かったのですが、先週の交通被害事故での頸椎捻挫の痛みもだいぶやわらいたので、時間のあいた時に、首に負担のかからないよう、ゆっくりと時間をかけて、畑を耕し、秋蒔きの準備をしました。 デジカメではなくガラケーの携帯電話で撮影したので、写真の写りが悪いのですが、少し畑の様子を紹介します。...
View Article真空管いろいろ/6X4整流管
真空管いろいろ/6X4整流管 来週は台風の影響でしょうか・・・毎日が「曇りか雨」の予報です。仕事の休みをみて、時間を作り、久しぶりにアンプを作ってみたいと思います。作り始めたらアップします。。。。今日から家の中で部品探しです・・・ さて、今回も前回に続きMT管の整流管・・・6X4です。...
View ArticleR・シュトラウス/ツァラトゥストラはかく語りき
R・シュトラウス 交響詩 ツァラトゥストラはかく語りき 今回は、R・シュトラウスの交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」を紹介します。...
View Article46プッシュプル・アンプの製作 ①準備編
46プッシュプル・アンプの製作 ①準備編 夏休みに作ろうと思っていた、真空管アンプでしたが、暑くてやる気なし・・・既に専門学校では、夏休みが終わり授業が始まっていて、今日も講義に出かけてきました。明日からは大学の後期の授業も始まり、忙しくなるのですが・・・今頃になって「やる気スイッチ」が入ったのでアンプを作ることにしました。...
View Article46プッシュプル・アンプの製作②部品取付
46プッシュプル・アンプの製作 ②部品取付 今日から配線作業を行う予定でしたが、彼岸の墓参りや、お寺に行ったりで、結局、これから明日の授業の資料を整理しなければならないので、部品の取付だけで終りにしました。 明日は1日中仕事、夜は目が悪いので最近は、配線作業はしないことにしています。...
View Article46ppアンプの製作③配線作業(午後完成!)
46プッシュプル・アンプ製作③ 配線作業 ※2016/09/24 15:50 追加投稿 配線作業が終わり、アンプが完成しました。末尾に配線 状態と、アンプの写真を追加しました。 ※2016/09/24 16:20 タイトル名変更 アンプの完成に伴い、この投稿記事のタイトルを変更しま した。 ※2016/09/25 10:40...
View Article気まぐれ日記/今日の家庭菜園と・・・・・
気まぐれ日記/今日の家庭菜園と・・・・ 9がつ25にち にちようび てんき きょうは、ひさしぶりに てんきがよかったので、ごごからかていさいえんの はたけに いってきました。 あつさがもどると いっていますが すっかり あきのかんじです。はたけのまわりの たんぼでは イナゴが...
View Article46プッシュプル・アンプ完成/回路等
46プッシュプル・アンプ完成/回路等 (47三極管結合ppアンプ兼用) 昨日、古典管の46を使用したプッシュプル・アンプが完成しましました。このアンプは直熱5極管の47をそのまま挿し換えることによって47の3極管結合のプッシュプル・アンプとしても使用出来るコンパチブル・アンプになっています。...
View Articleなんじゃこりゃ~! 巨大キノコ発見!
なんじゃこりゃ~!巨大キノコを発見! ------ 1日遅れの気まぐれ日記 ------- 9がつ28にち すいようび てんき このところ まいにち てんきが わるいですね~~~ きょうは しごとでしたが・・・だいはっけんです! 「ジャンボきのこ」をたくさん みつけました。 たぶん どくキノコだろうな~~~...
View Articleカール・ベームのブルックナー交響曲
カール・ベームのブルックナー交響曲 ------- 交響曲第8番 ハ短調 他 ------- ブルックナーの交響曲については、私の手許にあるライブラリーから、これまで朝比奈隆氏、カール・シューリヒト、クナッパーツブッシュ、マタチッチ、ギュンター・ヴァント、オイゲン・ヨッフム、カラヤン、ホーレンシュタインについて投稿してきました。...
View Article84/6Z4整流管と6X5GT整流管
84/6Z4整流管と6X5GT整流管 このコーナーでは、このところ整流管を紹介していますが、 今回は、規格の小さな両波用整流管、ST管の84/6Z4 と、GT管の6X5GT整流管を紹介します。 84/6Z4です。...
View Article真空管いろいろ/12F・12FK・80BK
真空管いろいろ/12F・12FK・80BK このところ整流管の紹介をしていますが、手許にはまだまだあります。今回は日本独特のみみっちい整流管?・・・12F、12FK、80BKの3本を紹介します。 これらの整流管は、昔のST管の5球スーパーラジオに多く使われた整流管で、出力管に6Z-P1のラジオには12F、42が出力管の時には80BKが使われていたように思います。...
View Articleグローフェ/グランド・キャニオン組曲
グローフェ/グランド・キャニオン組曲 クラシック音楽でも今回はアメリカ音楽です。アメリカ音楽と言うと、「パリのアメリカ人」などのガーシュインや、「アパラチアの春」などのコープランド、バーバー・・・また、近年ではレナード・バーンスタイン、ルロイ・アンダーソンといった作曲家がすぐにうかびますが、ファーディ・グローフェも忘れてはなりません。 グローフェの曲で最も有名なのは「組曲...
View Articleジャンク・コーナー/真空管編 22
ジャンク・コーナー/真空管編 22 ------ 6AL5 真空管 ------- 久しぶりのジャンク・コーナー(真空管編)です。我が家には多くのジャンク真空管があり、それを紹介するコーナーですが、ジャンク品と言っても、まだまだ使用出来る真空管です。テレビ用の真空管なども多くありますが、オーディオ用としても十分使用出来る真空管はワンサとあります。...
View Article2A3シングル・アンプの改造②配線終了
2A3シングル・アンプの改造②配線終了 ※2016/10/07 12:45 追加投稿 電源部の写真と記事を追加しました。 昨日の投稿で紹介したブロ友、コロッケさんの2A3アンプですが、今日の午前中で配線作業が終わり、完成しました。 前回も紹介しましたが、改造前のシャーシ裏の配線状態です。 (コロッケさんの配線ではありません。リサイクル店で購入...
View Article2A3シングル・アンプの改造/トラブル発生!
2A3シングル・アンプの改造/トラブル発生! ※2016/10/09 13:55 追加投稿 電解コンデンサー交換後の写真を末尾に追加投稿しました。 ブロ友コロッケさんの2A3アンプですが・・・ 最終的な回路も決定し、通電し、試聴中に・・・・ シャーシの底から・・・ 煙が・・・モワ~~ ウッ! クサッ! ヒューズが切れて、アンプが壊れました????????...
View Article