ブログ訪問者延べ20万人超え・・・・
ブログ訪問者延べ20万人超え・・・・ 2014年5月13日に開設したブログですが、一昨日で訪問者数が延べ20万人を超えました。開設してから約2年8カ月での達成です。これまで多くの方々に拙いブログを読んでいただきありがとうございます。何度かは止めようと思ったブログですが、ここまで続けられたのは皆様方のおかげです。心より御礼申し上げます。...
View Article6F6-GT三極管接続PPアンプ(最終回)
6F6-GT三極管接続PPアンプ(最終) これまで準備編からシャーシ加工、配線作業終了まで紹介してきましたが、この6F6-GTアンプについては、今回で一応最終とします。今後は、しばらくの間は、この回路のままで試聴しながら暇な時にでも回路を変えるなどして遊びたいと思います。...
View Articleトマス・ビーチャム/ハイドン&モーツアルト
トマス・ビーチャム/ハイドン&モーツアルト 今回、紹介するBOXは、今は亡きイギリスの指揮者、トマス・ビーチャムの指揮するハイドンとモーツアルト・・・・CD10枚組のBOX・・・税込3,004円というお買い得なBOXです。 このBOXの内容は下記のとおりです。(購入元のタワーレコードの通販サイトからコピーし、アレンジしました) 『トマス・ビーチャム/ハイドン&モーツァルト』CD1...
View Article6L6-GCに挿し換えてみた。
6L6-GCに挿し替えてみた。 ---- コンパチブル・アンプとしてもOKだ!---- 6F6-GT三極管接続ppアンプの出力管を6L6-GCに挿し換えて見ました。...
View Articleフェドセーエフ指揮/NHK交響楽団定演
フェドセーエフ指揮/NHK交響楽団 ----- いわき定期演奏会 ----- 昨日(2月5日)、福島県いわき市のいわき芸術文化交流館アリオス大ホールで開催された「第6回NHK交響楽団いわき定期演奏会」に行ってきました。 今回は、ロシアの指揮者、ウラディーミル・フェドセーエフ、2年ぶりに聴くNHK交響楽団の演奏会です。...
View Articleおすすめの出力トランス/東栄変成器
おすすめの出力トランス/東栄変成器 ------- シングル用OPT-5Sと、T-1200 ------- 東栄変成器(株)のシングル用出力トランス、OPT-5Sと、 T-1200 安価な出力トランスですが、お気に入りのトランス です。...
View Article春をみつけたよ…早春の雑草…
小さな春をみつけたよ…早春の雑草… ----- 気まぐれ日記 ----- 2がつ10か きんようび はれのちくもり きのうは、 ゆきがふって すこしつもりました。 こよみのうえでは はるですが まだまだ さむ~い きょうは ひさしぶりに さんぽを しました。 みちばたや、のはらでは はるの ざっそうが さきはじめ ましたよ。 ちいさな はるを たくさん みつけました。...
View Article卒業制作発表会/その① 製菓コース
卒業制作発表会/その①(製菓コース) 私の職場のひとつでもある調理師養成の専門学校で、今日、卒業制作発表会があり、出かけてきました。2年間修学の専門課程(調理コースと調理製菓コース)、1年間修学の高等課程があり、全て卒業時に調理師免許状の国家資格が取得できる専門学校です。 2年生の卒業制作の料理や、菓子、パンなどばかりでなく、1年生の作品まで全学生の作品の発表会でもあるんです。...
View ArticleEL34ppアンプ/試聴会出品予定
EL34(6CA7)ppアンプ/試聴会出品予定 毎年4月に実施される「常陸管球の会」の真空管アンプ試聴会ですが、これまで71Aや245シングル、WE-101Lppなど、小出力のアンプを多く出品してきましたが、今年は、パワーアップしてEL34(6CA7)プッシュプル・アンプを出品の予定です。...
View ArticleJR常磐線高萩駅に415系電車が……
JR常磐線高萩駅に415系電車…… 半年ぶりの鉄道写真の投稿です。。。私の住んでいる街のJR常磐線の高萩駅には、小さな車両基地があります。昨年3月のダイヤ改正で引退した、3ドアの415系電車・・・暫くの間、高萩駅にありましたが、いつの間にか全く姿を消していました。しかし昨日、駅周辺を散歩していたら引退し、消えていた415系の電車が戻って止まっていました。...
View Article卒業制作発表会②(調理コース/西洋料理)
卒業制作発表会/その②(調理コース) 2月11日(土)に投稿した私の職場のひとつでもある調理師養成の専門学校の卒業制作発表会の続きです。前回は製菓コースの学生の作品を紹介しましたが、今回は調理コースの作品のうち、「西洋料理」を紹介します。調理コースの中では西洋料理を専門に選ぶ学生が最も多く、次が日本料理、中華料理の順になっています。 全て紹介出来ないのが残念ですが、目で楽しんで下さい・・・...
View Article卒業制作発表会/③(調理コース/日本料理他)
卒業制作発表会/その③(調理コース) --- 日本料理・中華料理および製菓の追加 --- 2月11日(土)及び、前回に投稿した私の職場のひとつでもある調理師養成の専門学校の卒業制作発表会の続きです。卒業制作発表会の作品紹介の3回目、今回は日本料理と中華料理を紹介します。全ての作品を紹介出来ないのが残念ですが、目で楽しんでください・・・・ 日本料理です。...
View ArticleEL34三極管接続PPアンプの特性
EL34三極管接続PPアンプの特性 試聴会に向けて最終調整中のEL34(6CA7)三極管接続プッシュプル・アンプですが、NFBのON/OFFスイッチで切り替えが出来ます。...
View Article4B85シングル・アンプ試聴会
4B85シングル・アンプ試聴会 今日は、ブログでもおなじみのKIYOさんのお宅にお邪魔し、最近、完成された4B85のシングル・アンプのローカル試聴会に行ってきました。 4B85という真空管は東芝が開発した送信用の真空管で主に放送局の変調器用として使われた?傍熱ビーム四極管です。最大プレート損失は150Wのようです。...
View ArticleJR東日本/工事車輌 B 40 UE
JR東日本/工事車輌 B 40 UE 2016/02/19 撮影 ※2017/02/22 16:40 追加投稿 末尾に記事と写真を追加しました。 JR東日本の常磐線高萩駅構内近くの空き地の片隅に、雨ざらしになっている錆びた車輛がかなり前から止まっています。レールは駅構内にはつながってはいません。車輛の長さに合わせ切断され、周囲は草が……...
View Article指揮者スクロヴァチェフスキ氏 逝去
訃報 指揮者/スクロヴァチェフスキ氏 指揮者で最高齢者の世界的指揮者 スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ氏が死去された。93歳。読売日本交響楽団の桂冠名誉指揮者でもあった。 クラシックの好きな私ですが、この指揮者を注目するようになったのは、ARTE NOVA の廉価盤で発売された、ブルックナー交響曲を聴いてからです。...
View Article気まぐれ日記/春を見つけたよ ②
気まぐれ日記/春を見つけたよ ② ----- 早春の雑草と木々 ----- ※2017/02/24 16:50 末尾に写真を追加投稿しました。 2がつ24にち きんようび てんき はれ きょうは、しごとは おやすみ。まだまだ さむいひが つづきますが、きょうは、おてんきもいいので さんぽを しました。のはらや たんぼでは、はるをみつけることが、 できます。はやく...
View Article6L6GCプッシュプル・アンプの製作/準備編
6L6GCプッシュプル・アンプの製作/準備編 現在、仕事は春休みで暇人です・・・・ せっかくの休みなので、アンプでも1台、作ろうかと考えてい たところに、友人から素晴らしいプレゼントをいただいた・・ 山水のプッシュプル用出力トランスSW-30-6です。中古品です が今では貴重品のトランス。初めは休み中にミニワッターでもと 考えていたのですが、このトランスをいただいたら、がぜん製作...
View Article刻みのりで食中毒/ノロウイルスについて
刻みのりで食中毒/ノロウイルスについて ・ノロウイルスによる食中毒は、どんな食べ物でも発生します。 ・乾燥している食べ物でも食中毒が発生します。 ・加熱した食品でも発生します。 (ノロウイルスそのものは熱に弱いのですが、加熱後の取り 扱いや、盛り付け時などでノロウイルスを食品に少しでも付 けてしまうと感染します。非常に少ない数のウイルスで感染 するのです)...
View Article