気まぐれ日記/春を見つけたよ ②
----- 早春の雑草と木々 -----
※2017/02/24 16:50
末尾に写真を追加投稿しました。
2がつ24にち きんようび てんき
はれ

きょうは、しごとは おやすみ。まだまだ さむいひが
つづきますが、きょうは、おてんきもいいので さんぽを
しました。のはらや たんぼでは、はるをみつけることが、
できます。はやく あたたかくなると いいですね。![]()
![]()


-----------------------------------------------------------
今日は、午前中に近くの田んぼや、空き地を散歩して春を
見つけながら散歩をしました。![]()

まだまだ寒い日が続いていますが、外の雑草たちは、すっか
り春になっていますよ。。
![]()


前回の雑草の投稿からちょうど2週間が経ちました。あっと
言う前にたくさんの花が咲き始めましたよ![]()
![]()
![]()



2週間前まで少ししか見られなかったオオイヌノフグリです
がたくさん咲いていました。
この雑草、正直、よくわかりません。オオイヌノフグリとそっくりですが、花はかなり小さいです。気温のせいか、葉が赤茶っぽいのですが、フラサバソウだと思うのですが・・・??
良く見ると地面を這うように伸びていて、ふたば(子葉)が枯れずに残っています。う~ん・・・わからない・・・![]()
![]()


ノボロギクの綿帽子を見つけたので・・・1枚パチリ ![]()

家のすぐ近くでオニノゲシが咲いていました。![]()

近くの高校への坂の途中でオオジシバリをみつけました。
公園の近くで見つけたナズナです。たくさん小さな花を
付けています。![]()

土手にはたくさんのスイバの葉っぱが育っていました。
赤い色がきれいですね・・・![]()

ハコベも2週間前とは違い、たくさんの小さな花を
つけていました。![]()

周りの木々たちからも春を感じます。![]()

もう梅の花は満開です。これから咲く紅梅も蕾が膨らんで
いました。![]()
![]()


近くの公園内にあるコブシです。だいぶ蕾が膨らんで
きました。![]()
![]()
![]()



こちらはモクレン・・コブシと見分けがつきません。![]()

我家の庭の紫陽花の葉も春を待っています・・・![]()
![]()


※2017/02/24 16:50 追加投稿
夕方にかけても散歩をしました。今日は1万歩を超えました。
写真を3枚追加します。
午前中に見つけたフラサバソウですが、まちがいはなさそう
です。夕方に見つけたのは、あまり葉っぱは赤茶色になって
いませんでした。毛が多いので間違いないでしょう。夕方近
くなので小さな花は少しつぼんでいました。![]()

オランダミミナグサの花を見つけました。![]()
![]()


あまりきれいではありませんが・・・今年、初めての
四葉のクローバーを見つけました。何かいい事あると
いいな~~~ ![]()

2週間前の「春を見つけたよ①」の投稿です。
↓
紹介した雑草たち・・・・
ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、タンポポ、ハコベ、
オランダミミナグサ、オオイヌノフグリ、ノボロギク
ミチタネツケバナ、シロツメグサ(クローバー)
カラスノエンドウ、ヨモギ、タチツボスミレ
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。
