Quantcast
Channel: 真空管アンプの自作と、クラシック音楽&家庭菜園&鉄道写真などなど
Viewing all articles
Browse latest Browse all 640

気まぐれ日記/初夏の雑草③/浜辺編

$
0
0
 気まぐれ日記/初夏の雑草③/浜辺編
 
 6がつ2にち もくようび てんき はれ 
 
 きょうは、しごとがやすみです。 ごぜんちゅうに うみべ
 にいってきました。
 ハマヒルガオのはなが たくさん さいていました。
 ハマエンドウもまだまだ きれいな むらさきの はなを
 たくさん つけていました。
--------------------------------------------------
 
  久しぶりに休みなので、近くの海の砂浜に行ってきました。
 「ハマヒルガオ」がたくさん咲いていました。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 5
 
 「ハマエンドウ」もまだまだ たくさん咲いていました。
 小さな莢エンドウができていました。この莢エンドウは
 食べられるのですが小さいですね・・・
 今度・・・食べてみよ~っと・・・
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 「ハマボウフウ」も花がもうすぐです。
    これくらいになってしまうと、かたくて香りもきつくなり
  食べられません。4月に砂の中からチョット葉っぱが見え
  るくらいの時に採って天ぷらにして食べると美味です。
  ハマボウフウは昔はたくさん見かけたのですが、今では、
  見つけるのが大変です。。。。 
 
イメージ 4
 
  海岸の堤防に這うように咲いていた「野バラ」ですが、
  正式な名前は何と言うバラかわかりません。・・・
  きれいな白い花です。
 
イメージ 6
 
 
   白い花弁に黄色いたくさんの雄しべ・・・乙女チック・・
 
イメージ 7
 
 
 このあと、初夏の雑草④」を投稿します。
 
 
 これまで紹介した雑草の花です。
  アドレスをクリックすれば記事につながります。
 
「初夏の雑草・その②」は、こちらです。
「初夏の雑草・その①」は、こちらです。
-------------------------------------------------------------------
「春の雑草・野草/その⑦」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その⑥」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その⑤」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その④」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その③」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その②」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その①」は、こちらです。
では、今日は、このへんで・・・・HIROちゃんでした。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 640

Trending Articles