鉄道写真/箱根登山鉄道 その③
撮影:2009年
しましょう。
これらの写真は2009年に撮影したもので、トイカメラのデジカメで写したので画像はあまり良くありません。右の写真は強羅駅の駅舎と周辺の様子です。
ホームにしばらくいると、古い「モハ1型」の電車が入ってきました。箱根登山鉄道の現存する車両で最も古い車両のようです。
引き込み線に入りました・・・
こちらは、保守用無蓋貨物電車の「モニ1形」です。
これ以上近づけないので車体の半分しか写っていません。
こちらは、「2000形」の電車ですね。
駅の外に出て、2000形電車を撮影しました。
箱根湯本行きの電車です。
箱根登山鉄道の車両については箱根登山鉄道のホームページ
で詳しく見ることが出来ます。
■箱根登山鉄道の車両紹介
↓
なお、箱根登山鉄道のホームページの、「フォトライブ
ラリー」から自由に四季の風景をダウンロードすることが、
出来ます。ぜひ眺めてみてください。
■フォトライブラリー
↓
次の写真は、フォトライブラリーからではなく、ホームページ
の写真をコピーしました。
箱根登山鉄道のホームページは、こちらです。
↓
次回は、箱根登山ケーブルカーの写真を紹介しますね。
【過去に投稿した鉄道写真関連記事】
タイトルの下のアドレスをクリックすれば投稿記事につながります。
■箱根登山鉄道 その②
■箱根登山鉄道 その①
■近畿日本鉄道の電車
■JR東日本/キハE130系 気動車
■JR常磐線/さようなら415系電車
■軽便鉄道/四日市あすなろう鉄道 その1
(軽便鉄道の説明もあります)
■軽便鉄道/四日市あすなろう鉄道 その2
■JR常磐線/415系・411系電車
■京福電気鉄道嵐山本線北野線
■「江ノ電」風景 その1
■「江ノ電」風景 その2
■「江ノ電」風景 その3
■「江ノ電」風景 その4
■「江ノ電」風景 その5
■「江ノ電」風景 その6
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。![]()
