Quantcast
Channel: 真空管アンプの自作と、クラシック音楽&家庭菜園&鉄道写真などなど
Viewing all articles
Browse latest Browse all 640

今週の家庭菜園/櫓ネギ植付/愛車とお別れ

$
0
0
  今週の家庭菜園/櫓ネギ植付/愛車とお別れ

今週になって櫓ネギ(やぐらねぎ)の小ネギが急に伸びてきたので、苗を植え付けることにしました。このネギは種を蒔く必要はありません。
ネギ坊主に直接、小ネギを付けます。とても珍しいネギです。

イメージ 1

イメージ 2

この小ネギを採って植え付けます。小ネギを採った後の親ネギはとても固くて食べられませんが、抜かずに放置しておくと親ネギの根元から新ネギが勢いよく伸びてきますので、それを採って食べます。
もう少し経つと食べきれないくらい新ネギが伸びてくるんです。

さて、植付のために小ネギを採ります。これを20cm位の溝に植え付けます。植付は玉ねぎ状の部分が土に隠れるようにして植え付けます。1、2日で下から根が出てきます。

イメージ 3

今年も約200本以上を植え付けましたが、友人が苗が欲しいということで、約100本位を借植えにしました。

イメージ 4

 -------------------------------------------------------------
 話が変わりますが・・・
 約10年間、お世話になった愛車…日産ティーダですが…

イメージ 5

約10年間で走行距離が14万6000kmを超えました。
これまで10万km以上、乗った車はありません。通勤に高速道路を利用するためか、平均燃費も17.0km/ℓと、1500cc ガソリン車としては、古い車の割には、まずまずといったところ。

イメージ 6

走行距離20万kmまで乗りつぶす予定でしたが…車検ももうすぐ終わり…まだまだ十分に乗れるのですが、引退させることに…
廃車とし、人生最後の車を購入することにしました。6月9日に納車予定です・・・

今度の車・・・さて何て言う車か分かりますか~~~
クイズではありませんので、当たっても何もありませんよ。

イメージ 7

では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 640

Trending Articles