ラインコントロール・アンプの製作 ①
前回、下記のアンプケースで何を作ろうかと・・・記事を書いたのですが、このケースは後から使うことに・・・
他にいろいろ探したら、昔作ったプリ・アンプを壊した中古の小型ケースがあったことを思い出しました。中身は既に壊してありますが、小型の電源トランスとヒーター・トランスが残っています。
前回、製作した単球のコンパチブル・ラインコントロール・アンプの出来が良かったので、再度、このケースで作ってみようかと・・・ただし、前回と同じ回路では面白くありません。
何を作るかというと・・・名付けて・・・
「単球コンパチブル・ラインコントロール・アンプ(兼)テスト用ヘッド・アンプ」を作ります。
なんじゃこりゃ、いったいどんなアンプ・・??
まあ、お楽しみに・・・
明日は午後から会議で出かけます。土、日は野暮用・・来週は、いろいろあって何もできません。製作は月末以降、4月になるかもしれません。
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。![]()

今回、コメント欄は勝手ながら閉じます。