やっぱり45か46でアンプを製作しよう・・
しばらくアンプ作りをしていませんが・・・・
やっぱり大好きな45か46でシングル・アンプを作ろうかと思っています。
45真空管は新品の元箱入りだと下記のシルヴァニア製と、フィルコ社の2組しかありませんが、中古品ならナス管の245も含め、結構、本数があります。
46もシルヴァニア製の軍用菅VT-63の元箱の他、写真は撮りませんでしたが、ナショナル・ユニオンなどの元箱入りなど新品が結構あります。
電源トランスは・・・・
既存のアンプを壊して取り出したノグチのPMF-150があります。ヒーター電源として、あと1巻あると良いのですが、共用も可能ですが、ここはヒータートランスを1個追加すればOK。
シングル用の出力トランスは、新品なら東栄変成器のOPT-5Sなら2個、未使用の新品を持っていますが、他のアンプを壊して流用することも検討しましょう・・・
今のところは、まだ妄想中・・・やる気スイッチが入れば、2、3日もあれば十分完成できるのですが・・・仕事のほうも結構、忙しかったりするので。いつから始めるか決めていません。
まあ、気長にお待ちください。
やる気が起こるまでは、検索結果を見てみると6BQ5のアンプ回路図を検索しておられる方が多いので、近いうちにシングル・アンプとプッシュプル・アンプの回路をいくつか紹介したいと思っています。
では、今日はこのへんで・・・
アッ・・・そうそう・・・ついこの間まで、「訪問者の方の延べ人数が30万人になるな~~~」・・・と思っていたら、いつの間にか30万人を超えていました。2014年5月13日に開設してから約3年半で30万人超え達成です。これも皆様方のおかげです。あらためて御礼申し上げます。ヤフーではブログが新しくなる・・・なんて言っていますが、新しいブログがやりにくかったら、直ぐにこのブログは止めようかとも・・・まあ様子をみましょう。。。。
では、またね・・・HIROちゃんでした。![]()
