気まぐれ日記/先週の家庭菜園
----- ジャガイモは大不作! ------
このところ毎日雨ばかり…菜園の草取り作業も出来ません。
先週、撮影した畑の様子です。
ジャガイモですが、なぜか花が咲く前に葉っぱが病気になり、枯れ始めています。一時、気温が30度を超えたことも影響したのでしょうか…?近所のプロの農家の畑のジャガイモも、同様で枯れています。掘ってみたらジャガイモは小さい・・・![]()

もう、これ以上、大きくなるのはあまり期待できません。今度、晴れた日にでも全部、掘り起こそうかと思っています。![]()

だいぶ雑草も多いのですが、まったく育たないうちに枯れ始めたものが多い…残念
写真は撮っていませんが、「メークイン」については被害が少し少ないです。

サトイモは順調です。![]()
![]()
![]()



サツマイモも順調、葉っぱが伸びてきました。![]()
![]()


下仁田ネギです。草取り前の写真です。![]()

手前は落花生です。落花生は芽が出た時にカラスに食べられてしまったので、少し遅れて蒔き直したものですが、順調です。
写真の奥は約200本の櫓ねぎ(ヤグラネギ)です。![]()

落花生の拡大写真です。![]()

キュウリです。早くも収穫が始まりました。![]()
![]()


キュウリの雌花です。たくさんついています。![]()

つりありいんげんです。
つる無しインゲンもあり、こちらはもう3回ほど収穫しました。
つるなしは、追加で種を蒔いています。![]()

いんげんの花です。花が咲き始めたので、これからたくさん収穫できるでしょう。。。。![]()

ニンジンです。もうすぐ収穫できます。![]()
![]()


キャベツも虫にやられていますが、何とか収穫ができそう。
このキャベツは虫の被害が少ない方です。![]()
![]()


この他にも、ナスが順調・・・写真は忘れました・・・
あとは、オクラや、大根などがあるのですが、写真を忘れました。
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。![]()
